キャリアステップとは?Philosophy
未経験でも、見習いから親方まで!着実にステップアップできる職場です。
株式会社アスピレーションは、ビルやマンションの大規模修繕工事を行っています。
こちらのページでは、未経験で求人の応募を検討中の方に向けて、職人のキャリアステップの仕組みをご説明します。
当社には、皆さんの頑張りをしっかり評価できる環境があります。
本人のやる気と希望次第では独立の道もあるので、その際は先輩や社長にお気軽にご相談ください。
当社の事業内容を見る
-

- 見習い
- まずは仕事を覚えることが「仕事」です。戸惑うことやミスもあるかと思いますが、先輩がついて丁寧に指導するのでご安心ください。
見習い期間は人それぞれ。焦らず着実にステップアップしていきましょう。
-

- 職人
- 先輩や現場監督からの指導を吸収し、職人として腕を磨いて成長しながら自分の目指す道を探します。
資格を取得して手に職をつけると選択肢がさらに拡がります。自分の作業だけでなく、周囲にも配慮できるようになれば、後輩の指導もお任せします。
職人は「人を育てることができて初めて一人前」です。
-

- 現場監督
- 自現場の施工管理がミッションです。
多くの職人たちをまとめて作業の円滑化を図り、長期間にわたって一つの現場を統括するため、責任やプレッシャーを感じることもありますが、同時に多くのやりがいにあふれる仕事です。
職人たちと積極的に「こうすれば効率が上がる」などと議論して、周囲を巻き込みながら良いムードをつくれるような「マネジメント能力」が求められます。
-

- 親方、独立、起業
- 自分の力がどこまで通用するか挑み、思い切り働いて稼ぐことができます。
現場作業や施工管理は任せて、工事のスケジュールや人員の調整といった「もの決め」が主な仕事です。
マンションの管理者の方や理事会の人と出会い、立地条件や規模の異なるマンションを手がけ、ときには問題にぶつかりながらも会社を引っぱっていく。
今まで培ってきた経験とノウハウを生かし、会社の将来を切り拓いていきます。もちろん独立して自分の会社を持つのも応援しますよ。
本人の意向を尊重Philosophy
営業職や事務職への異動も可能!本人の希望次第で、さまざまな道があります
当社には、皆さんの個性とスキルを最大限に発揮できる環境があります。
本人の意向を最大限に取り込める会社です。
「職人の仕事は体力的にきつく、肌に合わなかった」「住民の方とのコミュニケーションをもっと活かせる仕事がしたい」といった方は、入社後の営業職と事務職への異動も可能です。
ここでは、それぞれの主な仕事内容をご説明します。
当社の施工実績を見る
-

- 事務職
- 「縁の下の力持ち」として、現場全体をサポートしてもらいます。
主な仕事は必要書類の準備と提出、工事にかかる費用の確認です。
お客様との契約書や提出書類、保険の申請など、工事にはさまざまな書類が必要になります。
また現場事務所の維持にも当然、費用が発生します。
必要な備品の費用や水道代、光熱費、署員の給料や交通費など、必要な予算をあらかじめ計算し、毎月の支出をチェックします。
会社のキャッシュフローを支える重要な仕事です。
-

- 営業職
- 自会社の顔となり、マンションのオーナーの方や管理会社と直接対応してもらいます。
受注営業と住民の方々へのプレゼン(説明会)が主な仕事です。
大規模修繕工事はほとんどが、マンションの住民の方から管理会社を通して工事の依頼をいただいています。
施工の品質はもちろん、理事会などに出席して信頼関係を築くことが大切です。
異動後はまず、ベテランメンバーのもとで学びながら実務経験を積んでもらいます。もちろん、フォローアップは万全です。